6/27 焼き鯖弁当と豚にんにくの芽炒めの晩ごはん
うううすんごい湿気だ
クーラーも暖房もつけずにいられる時期ってホント短いよね
確実にいけるのは4、5、10、11月ぐらいかしら
あちいよー
・ごはんにゆかり
・焼き鯖
・厚揚げと干し椎茸の煮物
干し椎茸の戻し汁、顆粒だし、醤油、砂糖
・長ネギとカニカマの卵焼き
水、顆粒だし、淡口醤油、砂糖
・Wいんげんのピーナッツ和え(いんげん、モロッコいんげん)
白だし、粉末ピーナッツ
・きゅうりのぬか漬け
・ひとくちゼリー
今日は焼き鯖
ふるさと房総の鯖でございますよ
買ったのは埼玉だけど
厚揚げと煮た干し椎茸は栃木の道の駅で買ったものです
戻すのに大層時間が掛かるんですが、これだけで主役を張れるほど肉厚でブリンブリン!
煮汁にたっぷり出た旨味を厚揚げが吸い込んで、これまたうまし
ピーナッツ和えにしたいんげんはふつうのいんげんとモロッコいんげんをダブルーづかい(在庫の都合により)
結構食感が違うものだね
□■□
・豚肉とにんにくの芽の炒め物(豚バラスライス、にんにくの芽、パプリカ、しめじ)
酒、万能たれ、オイスターソース、砂糖、黒胡椒
豚肉の下味→酒、万能たれ、片栗粉
・中華風冷や奴(豆腐、もやし、わかめ、ザーサイ、パクチー)
醤油、酢、ごま油、砂糖、おろし生姜、長ネギみじん切り
・キャベツの浅漬け ※作り置き
・ごはん
・ほうれん草と卵のスープ(ほうれん草、卵)
水、スープの素、塩、胡椒、ごま油、水溶き片栗粉
ゆうべの晩ごはんは豚肉とにんにくの芽の炒め物でした
久しぶりにな氏とごはんが食べられましたわ
その割に若干しょっぱくてビミョーな仕上がり…wすまんこってす
あれま浅漬けの人参が荒ぶってるね
- 2018.06.27 Wednesday
- お弁当
- 11:33
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by ヌケガラ